ZIP【東京お台場・都心の謎の島・鳥の島を観光名所へ】
公開日:
:
最終更新日:2018/07/30
【ZIP】, 旅行・おでかけスポット
2018年7月17日放送のZIPで、東京・お台場レインボーブリッジのすぐ近くに複数点在する緑に覆われた無人島、その中でも中央に位置する全長約300メートルの細長い【鳥の島】を一大観光名所へしようというプロジェクトが動いていることが取り上げられた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書のプロが書籍を選ぶ時間がないあなたのために良質な書籍を紹介
シークレットブック:https://secretbook.base.shop/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鳥の島は昭和初期に防波堤として作られたものの、その後はほとんど人の手が入らず放置されてきた謎の島。その後多くの鳥が住み着いたことから鳥の島と呼ばれるようになったという。今回取材班は海の調査活動を行う海洋少年団やボラティアの方と一緒に特別な許可を得て鳥の島に初上陸する。
ゴムボートに乗り、東京湾を進むこと約10分、草木がかなり生い茂った鳥の島へと到着する。まず始めに目に飛び込んできたのは手付かずとは言えども流れついたかなりの量の漂流ゴミ。子供達がさっそくこうしたゴミを集めにかかる。さらに島の中へと足を踏み入れると目の前にはレインボーブリッジがかなり大きく壮大に見ることができ、そして島内にはうっそうとしたジャングルのように生い茂る草木があり、とても東京にいるとは思えない光景。都会の喧騒とはかけ離れたこの密林を観察すると、高さ4メートルほどの木に、都会ではほとんど住みつくことがないというカワウという鳥の巣がたくさん見られる。さらに足場の悪い中を進んでいくと突如、開けた空間が現れる。こちらは足元に草は生えているものの木などはなく、島の先端まで一直線に開けた空間となっており、その両サイドには人の手が加えられた添え木をされた細い木が並んでいる。実はこの細い木は桜の木で、もともとは森のようになっていたものの、3年前に島の4分の3の木を伐採して370本の桜を植えなおしたのだという。こうすることでお台場に桜の新名所を作り、水上観光の魅力向上をはかることができるといい、完成は2038年とのこと。歴史ある無人島は今、生まれかわりつつある。都会にいながら自然をも満喫することができるこの鳥の島、完成まではまだまだ時間がかかるが、その壮大なプロジェクトの完成を心待ちにしたい。
関連記事
-
-
ZIP特集【今日から開催の夏ディズニー!新エンターテインメント続々!】
2018年7月10日放送のZIPでは本日から開催されたディズニーランドとディズニーシーの夏の新エンタ
-
-
ZIP【今、顔が見てみたいSNSで話題のクリエイター2人‼】
2019年2月19日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では今顔が見てみたいとSNSで話題の2
-
-
ZIP HATENAVI特集【いざという時安心!最新の防災グッズ】
2018年7月6日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では先月の大阪で発生した大阪北部地震、ま
-
-
ZIP【夏休みに行きたい!NEWお出かけスポット】
2018年8月1日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では夏休みに行きたいNEWお出かけスポッ
-
-
ZIP【刺繍キャップが大人気!刺繍アーティストとして話題の芸人・上田歩武】
2019年3月26日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では独特な世界観の手縫いの刺繍キャップ
-
-
ZIP【この春ニューオープン!祝日に!話題沸騰お出かけスポット】
2019年3月21日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)ではこの春ニューオープンした話題のお出
-
-
ZIP BOOMERS特集【七夕に夏祭りに!最新トレンド浴衣】
2018年7月6日放送のZIPのBOOMERS(ブーマーズ)ではいよいよ明日に迫った七夕やこれから8
-
-
ZIP【旅行先として人気急上昇!マカオの魅力を徹底調査!】
2018年7月26日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では近年旅行先として人気急上昇中のマカ
-
-
ZIP【花粉症対策どうしてる?驚きの対処法を紹介】
2019年2月22日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では花粉症の季節が到来したことを受けて
-
-
ZIP特集【ロイヤルファミリーにセレブ御用達・世界の旅人の憧れグローブ・トロッター】
2018年7月13日放送のZIP・WORLD CHECK BOXではロイヤルファミリーやセレブ御用達