イチローが就任した特別アドバイザーとは
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
スポーツ
5月3日、マリナーズのイチローが特別アドバイザーに就任することがわかった。
現在、ヤンキースでGM付特別アドバイザーの松井氏によると、特別アドバイザーの仕事とはマイナーリーグの選手の指導とマイナーリーグの選手の状況をGMに報告することのようだ。松井氏の場合には、3A,2A,1Aすべてが指導の対象とのこと。特別アドバイザーという名称にはなっているが、どうも指導者に近い肩書のようだ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イチローの場合今季は選手としての出場は不可。来季以降は選手として出場可能という契約になっているそうだが、コーチとしての役割を果たしつつどこまで選手としての時間をさけるかは疑問の残るところ。
今回の話は、日本球界でしばしばみられる選手兼任監督に近いものとみられる。選手兼任監督として記憶に新しいのは2006-2007にヤクルトにて選手兼任監督を務めた古田敦也氏と2015年に中日ドラゴンズで選手兼任監督を務めた谷繁元信氏。古田敦也氏の2006年の選手としての成績は36試合に出場して打率0.244、ホームラン0。2007年は10試合に出場して打率0.333、ホームラン0という結果だった。また監督としては、2006年は勝率が0.490で3位。2007年は勝率が0.417で6位という結果だった。谷繁元信氏においても選手兼任監督を務めた2015年の中日ドラゴンズは5位と低迷した。古田敦也氏や谷繁元信氏といった名選手をもってしても監督業と選手業を並行して行うことは難しいことがうかがえる。特に両選手の選手兼任監督になってからの選手としてパフォーマンスの低下は顕著であり、監督業を続けながら選手を続けることの難しさをうかがい知ることができる。
これまでイチローはコーチや監督業ではなく選手であり続けることにこだわってきた。日米通算4363安打という世界記録をもっていながら、今でも若手からどんよくにバッティングの手法についてアドバイスをもらおうとしているという。このような姿勢から選手であり続けることをイチローがどれほど望んでいるかをうかがいしることができる。
「最低でも50才まで現役」イチローが言っているこの言葉が現実となればよいのだが。
関連記事
-
-
5月6日のRIZINで神童 那須川天心と対戦する中村優作選手とは
5月6日に開催されるRIZINでキック界の神童と呼ばれる那須川天心と中村優作が対戦する。 神童と対
-
-
ZIP【バブリーダンスの登美丘高校が今度は色男風ダンスで全国連覇!】
2018年8月15日放送のZIP SHOWBIZ24ではDANCE CLUB CHAMPIONSHI
-
-
ZIPアレナニ?【ニューヒーロー乾貴士選手!W杯で世界を驚愕させたその理由に迫る!】
ワールドカップ決勝トーナメントでのベルギー戦にて惜しくも敗れてしまった日本であるが、今回のロシアW杯
-
-
2018年6月17に那須川天心と戦うキャリア史上最強の敵ロッタン・ジットムアンノンとは
2018年2月12日に那須川天心(19)が現プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者であるスアキム・シ
-
-
ZIP【ボルダリングW杯総合初優勝・野中生萌(21歳)ってどんな選手?】
2018年8月20日放送のZIPではボルダリングW杯総合初優勝をおさめた野中生萌(のなかみほう・21
-
-
ZIP特集【W杯のあの人はいくら?サッカー選手の年俸を調べてみた!】
2018年6月27日放送のZIPではワールドカップで活躍するサッカー選手たちの知られざる年俸に迫った
-
-
逆転満塁ホームランで話題 北海道日本ハムファイターズ 清水優心選手とは
2018年5月3日に行われた日本ハムVS楽天で見事逆転満塁ホームランを打った清水優心選手が話題になっ
-
-
ダウンタウンなう【W杯日本代表・乾貴士選手が緊急参戦!本音連発・W杯の舞台裏】
2018年7月20日放送のダウンタウンなうではサッカーワールドカップ日本代表・乾貴士選手が緊急参戦、
-
-
ZIP特集【ワールドカップで話題沸騰中!大迫半端ないって!の誕生秘話】
2018年6月21日放送のZIPでは記録的な勝利を収めたワールドカップで盛り上がる日本でTwitte
-
-
ZIPアレナニ?【4年後W杯日本代表って・次世代どんな選手がいる?】
2018年7月5日放送のZIPアレナニ?では4年後のワールドカップで日本代表に選ばれる可能性が高い次