ジェットコースターの建設費用20億円 横浜八景島シーパラダイスの遊具建設費用が明らかに
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
2018年5月3日に放送された「有吉・福くんのお金発見 突撃!カネオくん」で遊園地と水族館を複合した施設として有名な横浜八景島シーパラダイスに設置された遊具の建設費用が明らかになった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まず初めに紹介されたのが、メリーゴーラウンドの建設費用。その費用なんと6億円。
次に紹介されたのが円盤状のいかだを使用して人工的な川を下っていくウォータースライドの建設費用。その費用なんと11億円。普段目にすることがない価格だからかなんだか頭がくらくらしてきます。最後に紹介されたのは、横浜八景島シーパラダイスが誇る絶叫ジェットコースターの建設費用。その費用なんと20億円。
続いて横浜八景島シーパラダイスで鑑賞可能なイワシの値段とイルカのトレーニング費用が紹介された。まず初めに紹介されたのがインスタ映えするショーで話題となっているイワシ。イワシは1尾あたり60円とのこと。ただし、横浜八景島シーパラダイスには約7万尾のイワシがいるようなので、イワシだけで430万円の費用をかけていることになる。次に紹介されたのは横浜八景島シーパラダイス一番人気のイルカ。なんでも野生のイルカはショーに出演しているイルカがみせるような顔をあげる仕草やジャンプをする習性がないようで、訓練には最低でも半年間かかるとのこと。その費用1頭あたり60万円。内訳は餌代(1食800円)、水分を補給するためのゼリー状の水分代(100円/日)、サプリメント代(2万円/頭)とのこと。サプリメントを提供されているとは大事に育てられていますね。
横浜八景島シーパラダイスのホームページによるとワンデーパスの値段は大人・高校生が5,050円、小・中学生が3,600円。平均約4,300円です。また横浜八景島シーパラダイスの年間来場者は年間160万人程度といわれています。これらの情報から横浜八景島シーパラダイスの年間あたりの収入は約70億円と考えられます。ここからスタッフさんの給与や魚のエサ代、設備の維持費等の各種経費を差し引くことになりますので、利益をだすのはなかなか簡単ではありませんね。
なお、横浜八景島シーパラダイスの年間パスポートは大人・高校生 10,100円と安めです。
年に2回以上行かれる方は年間パスポートの購入を検討されてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
ZIP【最新コンビニスイーツ】
2018年8月20日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では最新コンビニスイーツを特集、魅惑の
-
-
ヒルナンデスで山口もえが紹介 絶品スタミナ丼 その作り方
2018年5月31日に放送されたヒルナンデスで一同が絶賛する旬の野菜を使ったスタミナ丼が紹介された。
-
-
「ゲゲゲの鬼太郎」が「ワンピース」を超える高視聴率を連発 「ゲゲゲの鬼太郎」誕生秘話
毎週日曜日の9時から放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」視聴率が好調だ。フジテレビとテレビ朝日系列のアニ
-
-
行列のできる法律相談所【高橋ユウとK-1卜部弘嵩選手の感動!公開プロポーズ!】
2018年7月22日放送の【行列のできる法律相談所】ではモデル・女優として活躍する高橋ユウ(27歳)
-
-
青山ブックセンター六本木店が6月25日に閉店 本屋の閉店が止まらない理由
5月7日、青山ブックセンター六本木店が6月25日をもって閉店することがわかった。 38年間の歴史に
-
-
陸海空地球制服するなんて【世界中から予約殺到のトルネードツアー】
2018年6月2日放送の陸海空地球制服するなんてでは現在世界中から予約が殺到するというトルネードツア
-
-
関ジャム完全燃SHOW【管楽器の謎に迫る!】
2018年5月20日放送の管楽器特集、関ジャム完全燃SHOW。 管楽器というとあまり楽器に詳し
-
-
ZIP【今だけ!期間限定グルメ】
2018年8月21日放送のZIP BOOMERSでは今だけしか食べることができない期間限定グルメを特
-
-
ZIP【イギリスから日本初上陸!世界で大人気!ハムリーズ】
2018年12月3日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では11月30日に横浜・みなとみらいの
- PREV
- 経済効果23億円 東山動物園のテナガザル ケイジ君
- NEXT
- イチローが就任した特別アドバイザーとは