運命のひと押し【杉本彩の夫が愛する妻に直談判!〇〇以下の扱いに我慢限界!】
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
2018年6月9日放送の運命の人押しでは杉本彩とその夫・禎秀さんが登場、ペットをこよなく愛する杉本との結婚生活の不満を夫がぶちまけ、改善するべく切実な願いを訴えた。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
映画の撮影現場で制作会社のアシスタントプロデューサーを禎秀さんがしていたことから大ファンだった杉本彩を自らキャスティングし出会った二人。その後も独断でキャスティングをするなど、積極的にアプローチ。杉本のマネージャーとも仲良くなり、外堀から埋めていったという禎秀さんは杉本のマネージャーが辞めることを聞きつけ、制作会社を辞め、自らが杉本のマネージャー、そして杉本の事務所の代表取締役となる。こうして公私ともに杉本を支え続け、13年に渡る想いを実らせ2011年に結婚。杉本彩のいちファンから伴侶に上り詰めるという超勝ち組!のように思われたが、現在ではあることに我慢の限界がきているという。
【動物よりももっと私を愛してほしい!】
禎秀さんはペット以下の扱いを受けている―これが禎秀さんの切実なる訴えであった。その実態は一体どんなものものなのであろうか。大のペット好きで知られる杉本彩は現在犬を3匹、猫を9匹も買っているというのだが、驚いたことにペットの食事は80~90%近くはほぼ手作り、ささみジャーキーにいたるまで手作りしているという。番組でもその手作りのペット用の食事が写真とともに紹介されたのだが、例えば「めかじきのソテーにパクチーを添えた野菜とこんにゃくのチキンスープ煮」、「シジミや昆布の出汁をきかせたササミの和風シチュー」など手間暇かけた手作りフードであることがうかがえる。一方、夫のご飯はというと冷蔵庫の余り物でチャチャっと調理した簡単なもの。ペットの食費は月に15万円にものぼるという。東京の家は仕事の時用で、本宅は京都に構えているという二人。以前は夫が東京から京都に戻る際などには杉本は夫が帰ってきたら手料理を食べられるようにと冷凍庫にたくさんの作り置きを用意していたというのだが現在では冷凍庫は空という始末。さらに以前は京都から夫がいる東京へと手作りのご飯を送ってきてくれていたというのだが、現在では送ってくるのは猫のご飯だけという。
また喧嘩中など、どんな時でも一緒のベッドで寝る約束をしている2人なのだが、寄ってくるペットに対し、杉本はとても広いスペースを与え、両腕に抱えて寝るのに対し、夫には全然スペースを与えないがために禎秀さんは寝る時は身動きが取れない状態に陥るという。一番しっぽを振って杉本に寄っていっているのは自分であるのにこの扱いはヒドイと禎秀さんは落ち込む。さらに部屋の湿度まで遠隔操作で動物仕様に設定されると訴える。
飼っているペットたちは犬も猫も、愛情をたくさん受けて皆賢いという禎秀さん。しかし自分に対してはペットのように愛情ではなくムチしか杉本から与えられないので成長できないと嘆く。「私のせいにしないで!」と憤る杉本を前に、出演者たちに「禎秀さんはどうしてほしいのか?」と尋ねる。「言い方ですかね。。。」とポツリ。「昔はもっと自分に対する言葉も優しく感じられたのに、現在では声のトーンっていうんですかね、、、、何だろう、、、、録音してくればよかった」という禎秀さんに「どんだけ怖い言い方なんですか!」と出演者大盛り上がり。
もう少し自分の順位?を上げてほしいという禎秀さんに対し、杉本は「今でもみんな一緒ですよ!ただね、時間と労力を費やさなければならないのは動物たちの方が上っていうだけ。」と答える。そこまでペットを一番に考えるのならばなぜ夫とは別れないのか。杉本は夫・禎秀さんの子供みたいに純粋なところを尊敬しており、また、もともと非常に貴重面すぎるが故に自分自身を追い込みがちだったという杉本にとって、夫のちょっと適当でたまに腹立たしくも感じるだらしなさは見習うべきもので、夫と一緒にいることで杉本自身もうまく力を抜けるようになり、とても感謝しているのだという。しかし、飼っているペットたちは悪質な繁殖場から救出された犬や施設からひきとった野良猫だったりしたため、20年以上も動物保護活動に励んでいる杉本にとって愛情を注がないわけにはいかないのだとういう。
今後も2人で仲良く生活していくために【私、杉本彩は、夫・禎秀との生活に於いて、動物よりも禎秀を愛することを誓います】という念書に判を押してほしいと訴える禎秀さんに対し、杉本彩は長い沈黙のあと、「押せません」とまさかの一言。動物への愛情と夫への愛情を比較することではないとピシャリ。夫のことは大好きで今後もずっと一緒に添い遂げたいという気持ちは変わらないそうであるが、並々ならぬ動物への愛情も改めて感じることができた放送であった。
関連記事
-
-
2018年5月10日のプレパドで放送された全俳句を紹介 ワンポイントアドバイスからわかる俳句作成のポイント
☆☆☆☆☆ 新緑の鎌倉 ☆☆☆☆☆ 1位 お笑いタレント 藤井隆 71点 <俳句>
-
-
その他の人に会ってみた★【ローランド越えと話題!売り上げ2億円ホスト・神咲龍我‼!】
その他の人に会ってみた★【ローランド越えと話題!売り上げ2億円ホスト・神咲龍我‼!】
-
-
ZIP【暑い夏いに食べたい!最新レモングルメ】
2018年8月7日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では暑い夏に食べたい最新レモングルメを特
-
-
ZIP特集・KICK THE TOPICS!!【W杯決勝フランス×クロアチア!お金で見る決勝戦】
2018年7月13日放送のZIP・KICK THE TOPICS(キックザトピックス)ではいよいよ明
-
-
ZIP【この春ニューオープン!祝日に!話題沸騰お出かけスポット】
2019年3月21日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)ではこの春ニューオープンした話題のお出
-
-
有吉弘行のダレトク!?【今話題のIT社長のプライベートに迫る!画期的アプリCASHの開発者・光本勇介社長特集!】
2018年7月17日放送の有吉弘行のダレトク!?では人気女優とIT社長の熱愛報道など、近頃何かと話題
-
-
「1日に30品目食べるのが良い」というのは誤りだった
昔は1日に30品目食べるのが良いとされてきたが、実は食品の数は関係ない。 そもそも「1日30品目]
-
-
ZIPで特集【梅雨のトラブル解消法・たったこれだけ!濡れない傘の差し方とは】
傘をさして歩いても足元がびちょびちょになってしまう梅雨であるが、本日の日本テレビZIPではそんな梅雨
-
-
2018年6月17に那須川天心と戦うキャリア史上最強の敵ロッタン・ジットムアンノンとは
2018年2月12日に那須川天心(19)が現プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者であるスアキム・シ
-
-
ZIP【最新レインファッション・梅雨だってオシャレに!】
2018年6月14日放送のZIPでは梅雨の中でもカワイイオシャレを楽しむべく最新レインファッション