櫻井・有吉THE夜会☆【最強!森泉・森星姉妹の休日完全密着!私生活大公開】
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
2018年6月7日放送の櫻井・有吉THE夜会☆では今をトキメク森泉・森星姉妹の休日に完全密着-スタイル抜群、最先端ファッションに身を包む大人気モデル森星の休日は全国の農産物がそろう市場・ファーマーズマーケット(青山・国際連合大学前広場)からスタート。ここでは彼女の美ボディに欠かせない新鮮な食材や、今油にはまっているという森星おススメの白ごまから作られ保湿作用もあると言われる生ごま油の他、インドのバターから作られた【ギー】などをご購入。このギーはアメリカTIME誌にて世界で最も健康的な食品50にも選ばれ、美容効果が高く、森星だけでなくマドンナやナオミ・キャンベルなど世界のセレブも愛用しているといい、何とも美意識の高い私生活。休日にこうした油や自宅の家庭菜園で作った野菜などを使って料理をするというのでその様子を拝見。まず冷ややっこに塩麹をかけ、そしてその上に美肌効果があるアマニ油をかけ、一品目は完成。そして2品目はまずギーをつかってしいたけ・そら豆を炒め醤油の麹を塗ったら完成。さらに3品目は茹でたアスパラに生ごま油をかけたら完成っとどれもチャチャっとできあがる。そのお味はというと信じられないくらいおいしいという(森星談)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一方、姉の森泉の休日は横浜みなとみらいでの密着。子供が生まれたら外に出られなくなるという周りからの話を聞いて出産前までにやりたいことを全てやっておこうというなんともアクティブな森泉。MARK ISにやってきたご一行、ここでの目的は4月にリニューアルしたオービィ横浜。ここは都会にありながら動物と自然を体感できる最新アミューズメントパークであり動物好きな森泉ならでは。大自然をテーマにしたプロジェクションマッピングや動物の生態を見られる4Dシアター、さらには約50種類の動物たちと触れ合えるアニマルブースがあり、ビルの中で自然と出会える体感型ミュージアムである。ガラス張りのアニマルガーデンにはブラジルの国鳥オニオオハシが放し飼いされていたり、世界最大級のインコ・ルリコンゴウインコの他、ムツオビアルマジロなど珍しい動物がたくさんおり、その一匹一匹と触れ合っていた。
カメラは再び森星に戻って美ボディを作るための今はまっているというトレーニングに密着。するとそこには大量の和太鼓が。実はこれ和太鼓を使ったTAIKOビクスというエクササイズでリズムにのって和太鼓をたたくことで二の腕・体幹・心肺機能が鍛えられるという。参加者のほとんどはマダムたちではあったが、楽しそうなことは何でも挑戦するという森星らしい一幕であった。
一方森泉は週4で通っているという代々木上原にあるミチョリパンというパン屋さんでランチ。妊娠中であるが食生活には全く気をつかわず自分の食べたいものを食べたいだけたべ、ストレスなく妊娠生活を送っているという。子供の性別も生まれるまで聞かないという泉に対し「洋服の準備とかは?」とスタッフが問いかけるが「生まれてからでよくない?」となんとも自由な彼女らしい答え。一行はその後原宿にある世界発のヘビ+カフェのという異色の組み合わせの東京スネークセンターへとやってくる。約80匹のヘビを鑑賞しながらお茶ができるという。入口にある展示ケースの中から自分のお気に入りの一匹を見つけ、座席で鑑賞できるほか、大型ヘビと触れ合うことも可能。森泉も早速大蛇と触れ合うのだが、オシッコと月に1回しかしないというウンチをまさかの森泉が抱っこしているタイミングでヘビはもよおす。通常ならネガティブなイベントにも森泉はラッキーっとあっけらかんとしており全く気にも留めない様子であった。
場面が変わって森星の夜の遊び場、麻布十番へ。ソウルフレンズだという大学時代の友達と高校の給食のおばさんで集合し、みんなでテンションMAXで向かった先は雑居ビルの地下1階、生バンドカラオケができるスナック・バー【ナイトトレイン】。大のカラオケ好きの星は番組のスタッフともお忍びでよく訪れるというが、この日みんなで選んだ曲は【人生いろいろ】【シンデレラハネムーン】とかなり渋めの選曲。大好きな友達とみんなで盛り上がり、森星の休日は終わってゆくのであった。
VTRが終わり、最後にママになる森泉に対し、森星が心配していることが挙げられたのだが、誰とでも連絡先を交換してしまうことが心配だとして挙げられた。なんでも家族には秘密主義を貫く森泉であるが、芸能人であるにも関わらず世間に対してはかなりオープンで信号待ちの時に出会った素敵なサングラスのマダムとそのままお茶に行ってしまったり、ホームセンターにいくと道具の話などで盛り上がり、一気に友達が増えてしまうのだという。他には料理を全くしない、何でも大人買いする爆買い癖、歯医者をドタキャンするなど、自由奔放に生きる森泉らしさが存分に出ていた。
生まれ持っての美貌とスタイルを持ったセレブお嬢様の森姉妹。我々には手は届かないが、何にでも前向きなこの姉妹の姿勢は見習うべきものがあるかもしれない。
関連記事
-
-
「チマタの噺」で紹介 個性派バイプレイヤー大倉孝ニとは
187cmの長身と強烈なキャラクターで作品に彩をそえる個性派バイプレイヤーの大倉孝ニさん。シリアスな
-
-
ZIP【おいしく食べて低カロリー・糖質OFF!ギルトフリースイーツ!】
2018年7月26日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では罪悪感なく食べられるギルトフリース
-
-
有田哲平の夢なら醒めないで【元AKBが見た!天国と地獄SP】
2018年6月27日放送の【有田哲平の夢なら醒めないで】では元AKB48のメンバー達が見た天国と地獄
-
-
梅沢富美男のズバッと聞きます!SP【製作費5000万円!桂由美のパリコレ裏側に密着】
2018年8月8日放送の梅沢富美男のズバッと聞きますスペシャルでは製作費5000万円をかけるという桂
-
-
ZIPなるほどマスカレッジ【今が旬!おいしいマンゴーの見分け方】
2018年7月4日放送のZIPなるほどマスカレッジでは食べごろを迎えた今が旬のフルーツ、おいしいマン
-
-
アトランタ五輪で44年ぶりに体操団体のメダルを逃した悲しい理由が明らかに 「栄光を掴んだ天才達 今を大追跡SP」で放送
アトランタ五輪で日本のお家芸といわれている体操団体で日本チームは44年ぶりにメダルの逃した。その理由
-
-
なぜ大手量販店じゃない電器店が年商9億円? 「でんかのヤマグチ」の秘密
近年大型家電量販店による値下げ商戦が過熱。その波に押されている街の電器店だが、意外とつぶれずに残って
-
-
ガイヤの夜明けで紹介 話題の名所「ミッドタウン日比谷」の誕生秘話
3月29日にオープンした「ミッドタウン日比谷」。 これまでオフィス街というイメージがあった日比谷の
-
-
あなたもこれで明日からうんちく王 池上晃のニュースそうだったのか!!「航空運賃編」まとめ
「池上晃のニュースそうだったのか!!」で紹介されていた航空運賃に関するトリビアを紹介。 これであな
-
-
「プロジェクトを立ち上げるときは「ノリ」を大切にしてる」 ホリエイズムを一挙公開
「大阪府 特別顧問 国際博覧会担当」、「Jリーグ アドバイザー」、「グルメサイト"TERIYAKI"