カンブリア宮殿で放送 東田ドライで発生した驚きのお家騒動 その結末は?
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
おせっかいクリーニングで人気の東田ドライのお家騒動がカンブリア宮殿で放送された。
社長とその息子のお家騒動。トラブルのはずのお家騒動がなぜか東田ドライがV字回復するきっかけに。その逸話を紹介する。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東田ドライは兵庫県西脇市にある地域の住民が相手の地元のクリーンング屋だ。地元客に信頼は厚いが、今や売上の割合は宅配8割に店舗2割と、宅配がメインになっている。2014年に始めた宅配サービスはおせっかいとお値打ち価格でファンを獲得。2014の時点では2000人に満たなかった会員数が現在は5万人に迫る勢いである。
この東田ドライでお家騒動が発生したのは、社長の息子伸哉が入社してから1年が経った2013年のこと。息子の伸哉は入社から1年間下積生活を行い、あらゆる仕事を覚えた。私生活では入社1年目に結婚、新婚旅行に行った。その新婚旅行がきっかけとなり、伸哉は会社の業績が気になり、帰国後に決算報告書を確認した。するとそこには驚きの数字が。
年間の売り上げが1億5200万円だけ。しかも800万円の大赤字だった。売上は8億円程度、当然黒字と思っていた伸哉は衝撃を受けた。その夜伸哉は社長である父親にかみつき、「なんで、経営者がちゃんとしないのか」と言った。また伸哉は、後日朝礼で従業員に対して、「今日は僕が父に代わって、経営をやらせていただきます」と宣言した。これに対して社長である父親が激怒。お家騒動が勃発した。
そんな啖呵を切った伸哉が立ち上げたのが宅配サービス。伸哉は競合のクリーニング会社と同様に宅配サービス用のWEBサイトを立ち上げた。しかし競合他社と比較して何も特長を打ち出せていないそのWEBサイトからはほとんど注文がこなかった。そこで伸哉は自社のクリーニング屋を再度見学、そこで取れていたボタンの取り付けや一所懸命にシミ抜きを無料でする「おせっかいクリーニング」という自社の強みに気付く。伸哉はすぐさま自社のホームページを「おせっかいクリーニング」を全面に打ち出すページに変更。するとなんと注文は20倍に。お家騒動がきっかけで東田ドライはV字回復をはたすことになった。
親子喧嘩が生んだV字回復。東田ドライ、今後も注目である。
関連記事
-
-
日本のチカラ【型破りの経営術・OJICO楽しいTシャツの作り方】
2018年6月2日放送の日本のチカラでは楽しくユニークなTシャツで話題のOJICOの破天荒な社長を特
-
-
「世にも奇妙な物語」 佐藤監督とは
「世にも奇妙な物語'18 春の特別編」と題して5月12日の夜9時から11時10分まで人気シリーズ「世
-
-
がっちりマンデー!!【驚異の自転車ビジネス!始めたばかりでガッポリ!】
2018年6月17日放送のがっちりマンデー!!では近年驚異的な進化を遂げている【超選べる!超楽チン!
-
-
ZIP特集【本日オープン!超大型室内アスレチック施設・トンデミ】
2018年7月12日放送のZIPでは本日オープンの超大型屋内アスレチック施設の【トンデミ】を特集、去
-
-
サイエンスZEROで紹介 プロジェクションマッピングの第一人者 奥寛雅とは
サイエンスZERO「驚異の進化!最新プロジェクションマッピング」で群馬大学准教授の奥寛雅氏の研究が紹
-
-
ZIP【大人気!クールグッズ、どれだけ涼しい?実力調査】
2018年8月7日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では大人気となっているクールグッズがどれ
-
-
1番だけが知っている【渡辺直美が震えたインスタ1枚1億円のオンナ!カイリー・ジェンナー】
2018年10月29日放送の1番だけが知っているではインスタ1枚1億円のオンナとして年収187億円稼
-
-
四川風スパゲティ 広末涼子の人生最高の一品
TBS「人生最高のレストラン」で広末涼子の人生最高の一品として「リトルモウ」の「四川風スパッゲティ」
-
-
死ぬことを忘れた島 ギシシャ イカリア島の究極の健康法
日本人の平均寿命 厚生労働省から発表された日本人の平均寿命は、 男性:80.98歳 女性:
-
-
ZIP【寒さ対策! 厳冬期のあたたまるアイデア・家電のプロと雪国の知恵】
2019年1月30日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では厳冬期のこの時期に少しでも暖かく過