2018年5月24日のプレパドで放送された全俳句を紹介 ワンポイントアドバイスからわかる俳句作成のポイント
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
☆☆☆☆☆☆
新緑の高尾山
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1位 オペラ歌手 森久美子 71点
<俳句>
男坂追い抜かれ行く夏帽子
<作者の意図>
お題の写真が男坂であることをwikipediaで調べて、詠んだ俳句。
ぐずっている男の子が追い抜かれていく様を夏帽子の男の子にかけて詠んだ俳句。
<添削後の俳句>
男坂夏帽の子の追い抜かる
<ワンポイントアドバイス>
子供の姿を出すことでさらに生き生きした感じにすべし。
2位 タレント 岩永徹也 70点
<俳句>
石段を200数えて夏の空
<作者の意図>
稲荷山コースというのがある。
このコースには最後は200段の石段がある。
登ってみると夏の空が広がっている。
その風景を詠んだ俳句。
<添削後の俳句>
二百段目の夏空がそそり立つ
<ワンポイントアドバイス>
主役の描写は具体的に。
元の句は「石段を数える」という動作に2/3ほどの使っていたために「夏の空」という季語の情景を描ききれていない。石段の描写は最小限にし、「夏の空」の描写をより具体的にすべし。
3位 お笑い芸人 板尾創路 60点
<俳句>
新緑がレイバンそっと外させる
<作者の意図>
レイバンは80年程の歴史をもつサングラスの老舗ブランド。
新緑を見たときにサングラスをかけていたけれども、気が付いていたら外していた。
その状況を詠んだ俳句。
<添削後の俳句>
新緑の眩しレイバン外し見る
<ワンポイントアドバイス>
普通はサングラスは眩しいからかける。
しかし、新緑の眩しさ美しさで知らないうちにサングラスを取って新緑の美しさを己の目で見た。このような内容に伝わる俳句にすべし。
4位 お天気キャスター 田中瞳 58点
<俳句>
記念写真白い歯映ゆる青い夏
<作者の意図>
10年前に行った遠足を思い出して書いた句。
山頂まで登った達成感からこぼれた子供達の笑顔による白い歯が青い空と山の青に映えていることを詠んだ句。
<添削後の俳句>
青い夏記念写真の子らの笑み
<ワンポイントアドバイス>
「映ゆる」はいらない。
「映ゆる」がなくても意味が通じる俳句。「映ゆる」の代わりにより具体的な描写の音数を使うべし。
5位 俳優 六平直政 53点
<俳句>
油蝉じいじじいじと笑う孫
<作者の意図>
小学生くらいの孫と段を登っている。
初夏で蝉が土から出てきて、元気だからジージージーと鳴く。
孫は孫で「まだ頂上じゃないのね、じいじじいじ」という。
その声がタブってファンとなっている状態を詠んだ俳句。
<添削後の俳句>
じいじじいじと孫も油蝉も笑う
<ワンポイントアドバイス>
季語の活かし方。
語順を変え、季語である油蝉を主役にすべし。
特待生5級 松岡充 昇格試験 → 1ランク昇格
<俳句>
石段を帰る石竜子(とかげ)や星一つ
<作者の意図>
高尾山から帰る時にふと草むらを見るとトカゲが一匹飛び出してきた。そのトカゲを見て「トカゲも家に帰ってんのかな」と思いながら上をみると、空に一番星が見えた。その情景を詠んだ俳句。
<昇格の理由>
時間と空間の表現が見事
<添削後の俳句>
石段を走る石竜子や星一つ
*この句には「帰る」とう擬人法を使用しないほうが良い。
名人9段 梅沢富美男 昇格試験 → 現状維持
<俳句>
木漏れ日を蹴散らし子らは夏に入る
<作者の意図>
木漏れ日の中、蹴散らしながら子供達がタッタッタッタと階段を上がっていく。
子供達がキャーキャーキャーキャー笑いながら石段を上がっていく姿をみて、もう夏が来たんだなと感じた俳句。
<現状維持の理由>
ハツラツ感が足らない。
「蹴散らして」で終わることによりハツラツ感をだすべし。
<添削後の俳句>
夏来る子ら木漏れ日を蹴散らして
関連記事
-
-
木村裕一の人生最高のレストラン 京都編
5月6日「人生最高のレストラン」で業界きってのグルメ通として知られる木村裕一さんがゲストとして出演し
-
-
【東京オリンピック 注目競技】 ~100m&4x100mリレーの優勝国を大胆予想~ 陸上競技の開催日時・会場・注目選手を紹介
2020年7月24日(金)~8月9日(日)の日程で東京オリンピックが開催される。全競技の中でもっとも
-
-
有吉ゼミで紹介 セレブに人気の全身ゴールドエステ その値段は? 水トアナはなぜかご立腹
セレブに人気の全身ゴールドエステが有吉ゼミで紹介された。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
-
ZIP【最新レインファッション・梅雨だってオシャレに!】
2018年6月14日放送のZIPでは梅雨の中でもカワイイオシャレを楽しむべく最新レインファッション
-
-
ダウンタウンなう本音でハシゴ酒【ラブラブ夫婦・杉浦太陽と辻希美のガチ離婚危機!衝撃の真相を初告白!】
今夜のダウンタウンなうでは芸能界でもラブラブ夫婦・理想の夫婦として名前が挙がることの多い杉浦太陽が登
-
-
プレバト 梅沢富美男がついに王座陥落 東国原が名人九段に
2018年6月7日に放送されるプレバトの俳句コーナーで長きに渡り王座に君臨してきた梅沢富美男が王座を
-
-
King&Price(キンプリ)のファンの呼称は「ティアラ」に決定
2015年に結成されたジャニーズ事務所所属の6人組男性アイドルグループKing&Priceの
-
-
今夜くらべてみました【超ド級お嬢様!ペニンシュラホテル令嬢、コルファー・羽鳥・ジュリアとは?】
2018年10月24日放送の今夜くらべてみましたではペニンシュラホテル役員のご令嬢など、超ド級お嬢様
-
-
おもしろ学芸員 宮田真也が「世界で最も美しい恐竜の化石」を紹介
2018年6月5日に放送された「マツコの知らない世界」に、以前同番組出演して話題となったおもしろ学芸