1位は超以外な人物 タイで有名な日本人ベスト10
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
タイで一番有名な日本人を調べるべく現地でアンケートする企画「地球アンケート」。アンケートの結果、タイでは日本人も知らないような人物が有名であることが判明した。そのランキングを発表する。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10位 山田長政(歴史上の人物) 10票
江戸時代に交易をするためにタイに渡った人物。
当時資源が豊かなタイは周辺国から攻められる機会が多かった。
そんな時山田長政は無類の強さを発揮し西洋からの攻撃を2度にわたり退けた。
そのため山田長政は当時のタイの国王がから絶大な信頼を得ており、国民からも英雄として崇められていた。その人気は高く400年たった今でもその功績をタイの人々に知られている。
9位 MAKOTO(歌手)
1997年に発売された少女漫画「快感フレーズ」がタイで大ブレーク。
実写化した際にバンドのボーカルである主人公を担当したのがMAKOTO.
当時はCM等に主演し、タイでいうと億単位のギャラをもらっていたそうだ。
8位 青山直晃(サッカー選手) 13票
タイリーグの強豪サッカーチームであるムアトン・ユニイテッドに所属するサッカー選手。元々Jリーグに所属し、2006年には日本代表にも選出。
その後タイのクラブへ移籍し、チームを優勝へと導きスターとなった選手。
7位 山下智久(アイドル) 15票
6位 中田英寿(サッカー選手)
5位 X JAPAN(歌手)
4位 佐野ひろ(リポーター) 22票
タイで放送されている日本を紹介する番組でリポーターを務める人物。
日本各地を周り、通でも唸る日本の情報をタイ語で紹介している。
3位 蒼井そら(タレント) 23票
2002年にセクシー女優として日本でデビューし、バラエティー番組等で活躍。
その後活動の場所をアジアに広げたところ、その人気は瞬く間にひろがった。
中国版twitterではフォロワーが1850万人。閲覧数が2億5千万を超えている。
その人気は留まることをしらず、タイで映画に主演したところ大フィーバー。
タイで絶大な人気を誇っている。
2位 AKB48(アイドル) 37票
タイで活動するAKB48の姉妹グループBNK48。
BNK48がタイでブレークしたことをうけてAKB48が知られるようになった。
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」は振付を真似する等、タイで社会現象となった。
1位 小堀(映画の主人公) 38票
小堀とは実在の人物をモデルとした映画”クーカム”の主人公。
“クーカム”は第二次世界大戦時の日本人コボリとタイ人ヒロインのラブストーリー映画。10回もリメイクされた国民的名作である。
小堀の誠実な人柄はタイ人を魅了。タイと日本の友好に一役買っている。
なお小堀のモデルとなったのは、中村明人司令官。当時「ホトケの中村」とタイの人々に慕われていたそうだ。
関連記事
-
-
「ゲゲゲの鬼太郎」が「ワンピース」を超える高視聴率を連発 「ゲゲゲの鬼太郎」誕生秘話
毎週日曜日の9時から放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」視聴率が好調だ。フジテレビとテレビ朝日系列のアニ
-
-
カンブリア宮殿で放送 東田ドライで発生した驚きのお家騒動 その結末は?
おせっかいクリーニングで人気の東田ドライのお家騒動がカンブリア宮殿で放送された。 社長とその息子の
-
-
センヤ島 平均年収1億円の巨大魚で荒稼ぎする漁師の島
2018年6月2日に放送された「世界!極タウンに住んでみる」でノルウェーにある平均年収1億円の巨大魚
-
-
有吉ジャポン【無名で売れていないのに荒稼ぎ⁉フリーアイドルの実態に迫る】
2018年6月23日放送の有吉ジャポンでは売れていないのになぜか儲かる新世代アイドルの謎に迫った。今
-
-
ZIP【ボルダリングW杯総合初優勝・野中生萌(21歳)ってどんな選手?】
2018年8月20日放送のZIPではボルダリングW杯総合初優勝をおさめた野中生萌(のなかみほう・21
-
-
ZIP【暑い夏に食べたい!ひんやりスイーツ特集】
2018年7月5日放送のZIPではアツイ夏に食べたい今話題の驚きのひんやりスイーツを特集した。
-
-
5月6日のRIZINで神童 那須川天心と対戦する中村優作選手とは
5月6日に開催されるRIZINでキック界の神童と呼ばれる那須川天心と中村優作が対戦する。 神童と対
-
-
学生時代は母親から常に100万円口座に振り込まれていた!! 長島一茂 驚愕のボンボンエピソード
元読売巨人軍のスーパースター長島茂雄のボンボン息子として自由すぎるトークでバラエティー番組にひっぱり
-
-
しゃべくり007【芸能界きっての新炎上男・古市憲寿に弱点発覚!】
2019年1月28日放送のしゃべくり007では芸能界きっての新炎上男・古市憲寿が初登場、辛口コメンテ
-
-
ZIP HATENAVI特集【いざという時安心!最新の防災グッズ】
2018年7月6日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では先月の大阪で発生した大阪北部地震、ま