保阪尚希の5千億円ビジネスで紹介 世界最大の市場 タブリーズのバザールとは
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
皆様はイランにある世界最大の市場「タブリーズのバザール」を御存じだろうか?「タブリーズのバザール」は10万店舗以上が軒を連ねる世界最大の市場である。その大きさはなんと東京ドーム25個部分である。
「タブリーズのバザール」では、金、宝石、ペルシャ絨毯から下着等の日用品まで様々な品物が様々な店舗で扱われている。狭い路地の脇に所狭しと路面店が軒を連ねており、その様は秋葉原の電気街を思わせる。その歴史は古くサファヴィー王国(現在のイランを中心とした地域を支配していたイスラーム朝)の首都になった13世紀にすでに繁栄していた。また首都としての役割を失った16世紀以降も商業拠点として栄えた。
決してきれいとはいえない路面店だが、その出店費用は思いのほか高額だ。メイン通りにおける出店費用はなんと1坪10億円。メイン通り以外のさびれた場所であっても出店費用は1店舗あたり3億円以上。世界中から買い付けにくる市場ということでこの値段が付いているようだが、あまりにも高い。日本で一番土地が高い場所が銀座4丁目の1億8千万円/坪。ここ「タブリーズのバザール」の地価はなんと銀座4丁目の5倍以上もする。
地価が高ければ扱っている製品も高級品。番組で紹介されたペルシャ絨毯はなんと5億円。100年前に有名なデザイナーが手編みした絨毯らしいが、こちらもあまりにも高い。
タブリーズのバザールは、現在でも日々新規の店舗が開設され続けており、拡大の一途をたどっているそうだ。足腰が丈夫なうちに一度は行ってみたい場所だ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関連記事
-
-
運命のひと押し【杉本彩の夫が愛する妻に直談判!〇〇以下の扱いに我慢限界!】
2018年6月9日放送の運命の人押しでは杉本彩とその夫・禎秀さんが登場、ペットをこよなく愛する杉本と
-
-
カンブリア宮殿で紹介 急拡大している「高倉町珈琲」とは
世の中には「xx珈琲」という名前の店がたくさんある。 その中で3強といわれるのが、「コメダ珈琲店」
-
-
「チコちゃんに叱られる」で放送 人が虫歯になるのは料理をするから 虫歯の対策は?
縄文時代には虫歯の人が8.2%しかいなかったことを御存じだろうか?実は料理をしなかった時代には、虫歯
-
-
逆転満塁ホームランで話題 北海道日本ハムファイターズ 清水優心選手とは
2018年5月3日に行われた日本ハムVS楽天で見事逆転満塁ホームランを打った清水優心選手が話題になっ
-
-
ZIP BOOMERS【7月に続々オープン・NEWスイーツ特集】
2018年7月17日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)ではこの7月に続々オープンしているNE
-
-
ZIP【旅行先として人気急上昇!マカオの魅力を徹底調査!】
2018年7月26日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では近年旅行先として人気急上昇中のマカ
-
-
ジェットコースターの建設費用20億円 横浜八景島シーパラダイスの遊具建設費用が明らかに
2018年5月3日に放送された「有吉・福くんのお金発見 突撃!カネオくん」で遊園地と水族館を複合した
-
-
「ヒルナンデス」で紹介 究極の夏うどん「シャリシャリトマトうどん」 そのレシピを紹介
2018年6月1日の「ヒルナンデス」で冷凍食品メーカー 「テーブルマーク」社が提案する夏うどんが紹介
-
-
深イイ話【ハーバードもジュリアードもW首席卒業・超絶天才ガール廣津留すみれとその母の教育に迫る!】
2018年6月11日放送の【人生が変わる1分間の深イイ話】ではアイビーリーグ最高峰・ハーバード大学を
-
-
ナカイの窓 【エイベックス新社屋に突入!】
2018年5月16日放送のナカイの窓ではエイベックス社内に潜入! 2017年12月に南