「開運!なんでも鑑定団」 500万円の墨 乾隆御墨とは
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
「開運!なんでも鑑定団」で清朝第6代皇帝・乾隆帝が贅の限りを尽くし名工に作らせたという大珍品が紹介された。乾隆帝といえば、領土拡大を図り清朝史上最大の領土を得たことで知られる皇帝。ここでは、番組で紹介された大珍品と共に乾隆帝のプロフィールを紹介する。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
清朝とは
清朝とは1644年から1912年まで270年弱に渡り中国及びモンゴルを統治した中国史上最後の統一王朝である。清朝を建国したのは満州(中国東北部の旧地域名)出身のネルハチ。当日3部に分かれていた満州を1616年に統一し”後金”と号したのが始まり。当時は明朝が中国を支配していたが、1644年に農家出身の季自成が農民反乱を指導し明朝を陥落。その後、明を倒し皇帝を名乗っていた季自成を清はすぐに打倒し長期政権を築くことになる。
乾隆帝とは
乾隆帝は在位60年(1736年~1795年)の清朝の最盛期を創出したといわれている第6代皇帝である。
積極的に領土拡大政策をとり、現在の中国全土に加えて旧ソ連領沿海州、モンゴルを支配すると共に朝鮮、琉球、ネパール、ビルマ、タイ、ベトナム、フィリピンと主従関係を築いた。乾隆帝は敵を討つことを目的として自ら遠征する皇帝として知られており、自らが出陣した10回の遠征ですべて勝利した皇帝であることを意味する「十全老人」と自称した(実際には5勝3敗2分)。
乾隆帝が在位してからの40年間は国内の情勢が安定しており順風満帆だった乾隆帝王朝だったが、後半の20年間は陰りが見られるようになる。1700年代後半になると中国では爆発的に人口が増え土地不足になった。これにより土地の奪い合いを目的とした民族間の争いごとが頻発。また乾隆帝ができあいしていた軍機大臣が23年間に渡り自分勝手に振る舞い国内統制に歪が生じはじめる。さらにそのような状況にもかかわらず乾隆帝は膨大な費用をかけ軍事遠征を続け清朝は徐々に衰弱し始めることになる。
乾隆帝の時代の景気
浪費家として知られる乾隆帝だが、当時中国が欧米諸国へ輸出していた綿、茶、陶磁器、紙等の輸出が好調だったため、乾隆帝時代の清朝はこれまでに類をみないほどの好景気であった。
「開運!なんでも鑑定団」に登場した大珍品とは乾隆御墨だった
そんな潤沢な資金に支えられた時代に乾隆帝が贅の限りを尽くして名工に作らせた品物が乾隆御墨(けんりゅうぎょぼく)だ。乾隆帝は文房清玩の趣味を持っていたことで知られ、手腕の優れた墨匠に依頼し精巧かつ絢爛な墨を作らせた。この乾隆御墨は漆仕上げの墨に純金で題字が書かれた特徴をもち、書画家の間で今でも賛美されている。
なお、今回の鑑定では1/3使われている状況にもかかわらず、500万円という驚きの鑑定結果であった。
関連記事
-
-
「世界の村のどエライさん」で紹介 ギリシャの奇跡のスーパーフード「マスティハ」とは
エーゲ海の東部に位置するギリシャ領の島「ヒオス島」。 ここに奇跡のスーパーフード「マスティハ」があ
-
-
運命のひと押し【明るいデーブ・スペクターの豪邸で伺う裏の顔!】
2018年6月14日放送の運命のひと押しではデーブ・スペクターが登場、都内一等地の高級マンションの最
-
-
死ぬことを忘れた島 ギシシャ イカリア島の究極の健康法
日本人の平均寿命 厚生労働省から発表された日本人の平均寿命は、 男性:80.98歳 女性:
-
-
ZIP【にじまないペンなど画期的な文房具盛沢山!オフィスで学校で!新生活に最新文房具!】
2019年3月25日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では新学期や新生活を目前とした今の時期
-
-
「世にも奇妙な物語」 佐藤監督とは
「世にも奇妙な物語'18 春の特別編」と題して5月12日の夜9時から11時10分まで人気シリーズ「世
-
-
四川風スパゲティ 広末涼子の人生最高の一品
TBS「人生最高のレストラン」で広末涼子の人生最高の一品として「リトルモウ」の「四川風スパッゲティ」
-
-
ZIP【引退まであと2ヶ月!安室奈美恵が語る転機と引退!独占インタビュー】
2018年7月20日放送のZIP・SHOWBIZ BRAVOでは9月16日の引退まであと残すところ2
-
-
ダウンタウンなう本音でハシゴ酒【ラブラブ夫婦・杉浦太陽と辻希美のガチ離婚危機!衝撃の真相を初告白!】
今夜のダウンタウンなうでは芸能界でもラブラブ夫婦・理想の夫婦として名前が挙がることの多い杉浦太陽が登
-
-
なぜ大手量販店じゃない電器店が年商9億円? 「でんかのヤマグチ」の秘密
近年大型家電量販店による値下げ商戦が過熱。その波に押されている街の電器店だが、意外とつぶれずに残って
-
-
ZIP特集【ディズニーや白い恋人など盛りだくさん!期間限定ポップアップショップに行こう!】
2018年6月28日放送のZIPでは今しか行けない都内に続々とオープンしている期間限定のポップアップ