新学説 ネアンデルタール人は絶滅していなかった
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
人によって絶滅したと言われているネアンデルタール人だが、実は現代人の中にネアンデルタール人のDNAが残っていることがわかった。現代人とネアンデルタール人のDNAには共通する部分が2%程度存在するそうだ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ネアンデルタール人は約4年前に絶滅した人類史上最大の脳をもつヒト属である。身長は165cm、体重は80kg以上と推定され、顔の彫が深く脳の容量が大きいのが特徴である。現在の男性の平均的な脳の容量は1450cm^3であるが、ネアンデルタール人の脳の容量は現代人よりも10%程度大きい1600cm^3であった。
ネアンデルタール人の文化は旧石器時代に分類され、握斧や木の棒の先に石器をつけた物で狩りをしていたと言われている。ネアンデルタール人は世界中に広く生息していたが、世界中のネアンデルタール人全員を合わせても6000人程度だった。
最新の学説では、ネアンデルタール人が絶滅したのは4万年前であったとされる。このネアンデルタール人と我々ホモ・サピエンスとの遺伝子の差異はあまりにも大きく、混血できなかったとする説がこれまでは有力だったが、最近の説ではネアンデルタール人とホモ・サピエンスはネアンデルタール人が絶滅する4万年前からさかのぼること5千年、4万5千年程前から文化的・技術的に共存・交流しており、ネアンデルタール人はホモ・サピエンスはその間に混血したとう説が有力だ。実際に現代人の遺伝子の中にはネアンデルタール人の遺伝子が2%程度混入している。現代人に見られる白い肌、金髪、赤毛、青い目等の特徴はネアンデルタール人から受け継いだ特徴である可能性が高いそうだ。
ホモ・サピエンスに吸収されるかたちでその姿を失ったとされるネアンデルタール人。真相は如何に。
関連記事
-
-
ZIP特集・KICK THE TOPICS!!【W杯決勝フランス×クロアチア!お金で見る決勝戦】
2018年7月13日放送のZIP・KICK THE TOPICS(キックザトピックス)ではいよいよ明
-
-
死ぬことを忘れた島 ギシシャ イカリア島の究極の健康法
日本人の平均寿命 厚生労働省から発表された日本人の平均寿命は、 男性:80.98歳 女性:
-
-
有名人のフォロー先にはスゴイ人で紹介 覆面書家「憲真さん」 実は凄い人だった
インスタグラムのフォロー数548000人をほこる前園真聖さん。その前園さんがフォローする人物はどのよ
-
-
ZIP【今だけ!期間限定グルメ】
2018年8月21日放送のZIP BOOMERSでは今だけしか食べることができない期間限定グルメを特
-
-
ZIP特集【雨の日も楽しめる!話題のインドア展示イベント】
2018年6月21日放送のZIPでは雨が続く梅雨の時期でも楽しむことができる話題のインドア展示イベン
-
-
ZIP【六本木グルメバーガーグランプリ・21店舗の絶品バーガー】
2018年7月18日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では7月14日から開催されている六本木
-
-
なぜ大手量販店じゃない電器店が年商9億円? 「でんかのヤマグチ」の秘密
近年大型家電量販店による値下げ商戦が過熱。その波に押されている街の電器店だが、意外とつぶれずに残って
-
-
しゃべくり007【芸能界きっての新炎上男・古市憲寿に弱点発覚!】
2019年1月28日放送のしゃべくり007では芸能界きっての新炎上男・古市憲寿が初登場、辛口コメンテ
-
-
世界の村のどエライさん【シンプルデザインで世界を変えた日本人・勝見勝】
2018年6月11日放送の世界の村のどエライさんの中で、トイレを表すシンプルデザインで世界を変えた日
-
-
ZIP【おいしく食べて低カロリー・糖質OFF!ギルトフリースイーツ!】
2018年7月26日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では罪悪感なく食べられるギルトフリース