「ゲゲゲの鬼太郎」が「ワンピース」を超える高視聴率を連発 「ゲゲゲの鬼太郎」誕生秘話
公開日:
:
最終更新日:2018/07/07
未分類
毎週日曜日の9時から放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」視聴率が好調だ。フジテレビとテレビ朝日系列のアニメの4月1日の視聴率をみると、「ゲゲゲの鬼太郎」の平均視聴率は5.4%と絶対王者であるONE PIECE(フジテレビ)の5.1%を上回った。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書マニアが作った本屋「シークレットブック」がおもしろすぎる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・HUGっと! プリキュア(テレビ朝日):平均視聴率3.0%
・仮面ライダービルド(テレビ朝日):平均視聴率2.4%
・ONE PIECE(フジテレビ):平均視聴率5.1%
・ゲゲゲの鬼太郎(フジテレビ):平均視聴率5.4%
またその後も第2話が5.1%、第3話が5.2%、第4話が5.2%と高視聴率を維持している。
この「ゲゲゲの鬼太郎」はどのように誕生したのか?また作者である水木しげるさんとはどのような人物なのか?「ゲゲゲの鬼太郎」の歴史とともに振り返ってみる。
<「ゲゲゲの鬼太郎」とは>
「ゲゲゲの鬼太郎」は墓場鬼太郎を主人公とする妖怪をモチーフとしたアニメ。1965年に「週間少年マガジン」に読み切りで掲載されたことがブレークのきっかけとなる。
掲載当時は人気がでず打ち切りも検討されたが、「悪魔くん」で作者である水木しげるが人気作家になったことを受けて連載作品となり、徐々に人気作品となっていった。
そんな中「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ化が決まり、1968年からテレビで「ゲゲゲの鬼太郎」は放送された。第1シリーズとして1年強に渡り放送されたアニメは平均視聴率17.2%、最高視聴率22.1%の高視聴率となる。
その後、1971年に第2シリーズ、1985年に第3シリーズ、1996年に第4シリーズ、2007年に第5シリーズ、2018年4月1日からは現在も放送されている第6シリーズの放送が開始された。このように「ゲゲゲの鬼太郎」は第1シリーズから第5シリーズまで常に高い平均視聴率を誇り、幅広い世代に評価されてきたことがわかる。
<「ゲゲゲの鬼太郎」誕生の経緯>
「ゲゲゲの鬼太郎」の基になる作品が誕生したのは1954年のこと。
阪神画劇社と紙芝居作者と契約していた水木は、1954年 同社の社長から1930年代に人気を博した紙芝居「墓場奇太郎」を題材とした作品を描くように勧められた。これが鬼太郎シリーズの原点である。紙芝居作家としての水木は鬼太郎の原点となる4種類の作品を製作したが、1本を除き人気はでなかった。その後、貸本漫画家に転身した水木は1960年から約5年間にわたり鬼太郎シリーズを作ったが、人気はまったくでなかった。その後は前述の通り別の作品で水木しげるが人気作家になったことをうけて徐々に鬼太郎シリーズは日の目をみることになる。
<水木しげるさんとは>
水木しげるさんは1922年3月8日生まれ、2015年に93歳で亡くなるまで48種類もの連載漫画を世に送り出した妖怪漫画の第一人者である。1965年に「講談社児童漫画賞」を受賞して以降1991年に文化庁芸術作品賞、1996年に日本漫画家協会賞、2010年の文化功労者と数々の賞を受賞している。、「人智を超えたものを信じる人」と「俗っぽい生活知にあふれた庶民」とが渾然一体で同居しているところにあると、知人から墓場鬼太郎を思わせる人物像として紹介されている。2003年には水木しげる記念館が開館し幅広い世代に愛されている。
関連記事
-
-
ZIP特集【六本木通りZARA ROPPONGI POP-UP SHOPで驚きの買い物サービス開始!】
2018年6月12日放送のZIPの六本木・けやき坂特集で期間限定で5月にNEWオープンしたZARA
-
-
ZIP【花粉症対策どうしてる?驚きの対処法を紹介】
2019年2月22日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では花粉症の季節が到来したことを受けて
-
-
行列のできる法律相談所【高橋ユウとK-1卜部弘嵩選手の感動!公開プロポーズ!】
2018年7月22日放送の【行列のできる法律相談所】ではモデル・女優として活躍する高橋ユウ(27歳)
-
-
ZIPアレナニ?【4年後W杯日本代表って・次世代どんな選手がいる?】
2018年7月5日放送のZIPアレナニ?では4年後のワールドカップで日本代表に選ばれる可能性が高い次
-
-
ZIP【8月3日ははちみつの日!はちみつ商品続々登場!】
本日、2018年8月3日ははちみつの日ということでZIPでははちみつを特集、都内で行われているはちみ
-
-
「ヒルナンデス」で紹介 究極の夏うどん「シャリシャリトマトうどん」 そのレシピを紹介
2018年6月1日の「ヒルナンデス」で冷凍食品メーカー 「テーブルマーク」社が提案する夏うどんが紹介
-
-
イチローが就任した特別アドバイザーとは
5月3日、マリナーズのイチローが特別アドバイザーに就任することがわかった。 現在、ヤンキースでGM
-
-
ZIP特集【今日から開催の夏ディズニー!新エンターテインメント続々!】
2018年7月10日放送のZIPでは本日から開催されたディズニーランドとディズニーシーの夏の新エンタ
-
-
ファクトリサーチ【ユニセフ募金の謎に迫る!】
2018年5月20日放送のファクトリサーチはユニセフ募金の謎に迫る!でした。募金と言えばユニセフ・日
-
-
世界の村のどエライさん【シンプルデザインで世界を変えた日本人・勝見勝】
2018年6月11日放送の世界の村のどエライさんの中で、トイレを表すシンプルデザインで世界を変えた日