ZIP【にじまないペンなど画期的な文房具盛沢山!オフィスで学校で!新生活に最新文房具!】
公開日:
:
未分類
2019年3月25日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では新学期や新生活を目前とした今の時期、新しい文房具が続々と登場中、片手で切れるテープカッターから塗った場所がわかりやすい色付き接着剤など、ありそうでなかった便利な文房具を特集した。
もうすぐ4月、新生活や新学期が始まろうとしているが、そんな今だからこそぜひともゲットしたいのが、何と言っても文房具!事務用品などの文房具は3月が一年で一番売れる時期であるという。まずはありそうでなかったスティックのりから!コクヨから発売された【GLOO スティックのり(S)140円(M)270円】はノリの部分がなんと四角!通常のスティックのりだと丸い糊のため、紙の角っこなど、ぬれていない部分がどうしてもでてきてしまう。しかし、この四角いスティックのりだと角までしっかりと糊付けできて、はったものが角からはがれてきてしまう心配もなし!文房具屋さん大賞2019を受賞した画期的な商品だ!そして同じくコクヨから発売された【GLOO瞬間接着剤507円~】も話題となっている。その理由はなんといっても接着剤にピンク色の色がついていること!通常の接着剤だと透明でどこまで塗ったのかわからず、接着剤が手についてしまうことも多々あるが、これなら塗った場所がちゃんとわかるので使いやすくて◎!続いては画期的なテープカッター。コクヨから発売された【GLOOテープカッター1728円】、通常のテープカッターだと片手でテープを切ろうとするとテープカッターの台が動いてしまい、なかなか難しいが、この商品だと片手で簡単に軽い力でテープを切ることができるのだ。実はこれ、テープ台の底にシリコンの吸盤をつけており、デスクなどにしっかりと固定できるのだ。続いてはサインペンの【クリックカート】。サインペンといえばキャップ付きが当たり前、しかし、このクリックカートはノック式のサインペン!キャップをなくす心配もない。しかもたとえ数日間ペンを出したままでもインクが乾かないというから驚きだ。その理由は空気中の水分を吸収する特殊なインクを使っているからだという。さらに別の色を重ねて塗っても全くにじまないのだという。これだけ高性能だからさぞかしお値段もはるのではないかと思うがなんと【ゼブラ クリックカート108円】というからお財布にもやさしい!
続いてはデスクで大活躍の収納スタンド。【セキセイ レインボードキュメントスタンド1188円】はアコーディオンのように伸び縮みし、スペースに合わせて使うことができる便利な商品だ。最大33センチまで伸ばすことができ、書類が多い方にもうってつけ。そして今だからこその激売れ文房具が【ビバリー 平成クリアファイル270円】だ。平成の元号が発表された時のあの名シーンと同じ書体で平成の文字がファイルに書かれており、平成が終わろうとしている今大ヒットしているという。
新生活を目前に新しい文房具をそろえたり買い足すという方はこうした便利なおもしろ文房具を試してみるのも楽しいのではないだろうか。
関連記事
-
-
人生が変わる1分間の深イイ話【是枝裕和監督大絶賛!ミスチルもユーミンも手掛ける森本千絵とは】
2018年6月18 日放送の人生が変わる1分間の深イイ話では、映画「万引き家族」でパルムドール受賞を
-
-
しゃべくり007【芸能界きっての新炎上男・古市憲寿に弱点発覚!】
2019年1月28日放送のしゃべくり007では芸能界きっての新炎上男・古市憲寿が初登場、辛口コメンテ
-
-
ヒルナンデスで山口もえが紹介 絶品スタミナ丼 その作り方
2018年5月31日に放送されたヒルナンデスで一同が絶賛する旬の野菜を使ったスタミナ丼が紹介された。
-
-
笑ってコラえて!6月祭【オリンピック金メダル影の立役者!伝説のシューズ職人・三村仁司】
2018年6月6日放送の笑ってコラえて!6月祭の【日本列島名前の旅】では日本中の三村さんの中からすご
-
-
ZIPなるほどマスカレッジ【今が旬!おいしいマンゴーの見分け方】
2018年7月4日放送のZIPなるほどマスカレッジでは食べごろを迎えた今が旬のフルーツ、おいしいマン
-
-
有田哲平の夢なら醒めないで【なつみかん!どん底から一発逆転!ネットの世界で活躍する女SP】
2019年2月19日放送の有田哲平の【夢なら醒めないで】ではどん底から一発逆転・インターネットの世界
-
-
ZIP【イギリスから日本初上陸!世界で大人気!ハムリーズ】
2018年12月3日放送のZIP BOOMERS(ブーマーズ)では11月30日に横浜・みなとみらいの
-
-
プレバト 梅沢富美男がついに王座陥落 東国原が名人九段に
2018年6月7日に放送されるプレバトの俳句コーナーで長きに渡り王座に君臨してきた梅沢富美男が王座を
-
-
「1日に30品目食べるのが良い」というのは誤りだった
昔は1日に30品目食べるのが良いとされてきたが、実は食品の数は関係ない。 そもそも「1日30品目]
-
-
2018年5月17日のプレパドで放送された全俳句を紹介 ワンポイントアドバイスからわかる俳句作成のポイント
☆☆☆☆☆☆ 公園の自転車 ☆☆☆☆☆☆ 1位 Kis-My-Ft2 北山 宏光 72点 <