【東京オリンピック 注目競技】 ~100m&4x100mリレーの優勝国を大胆予想~ 陸上競技の開催日時・会場・注目選手を紹介
公開日:
:
未分類
2020年7月24日(金)~8月9日(日)の日程で東京オリンピックが開催される。全競技の中でもっとも注目されているのは陸上のトラック&フィールド。実際に陸上競技(100m決勝、4x100mリレー決勝、4x400mリレー決勝のいずれかを含むセッション)のA席のチケットの価格は開会式・閉会式につぐ第3位の13万円と注目の高さが伺える。東京オリンピックを先取りしたい読者のために、最注目競技である陸上競技の開催要領と合わせて100m&4x100mリレーの優勝国を予想した。
東京オリンピック チケットの値段ベスト5:http://mensaiq130.com/1059.html
開催日時
陸上のトラック&フィールド競技は2020年7月31日~8/8(土)の計9日間で行われる。
開催場所
陸上のトラック&フィールド競技の開催場所は新国立競技場だ。2019年11月完成予定の8万人収容可能とされるこの大競技場で熱戦が繰り広げられることになる。
新国立競技場:https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/
陸上種目の種類
徒競走・リレー・障害物・走り幅跳び・走り高跳び・砲丸投げ等計21種類の陸上のトラック&フィールド競技が開催される。トラック競技は1組(計8名)あたり2名+タイム上位者が次のラウンドに進出。グラウンドの中心部で開催されるフィールド競技は一番良い結果のみが採用され、採用された結果が上位だった選手が次のラウンドに進出できる仕組みとなっている。
東京オリンピック 100m走&4x100mリレーの金メダルは米国?
2018年の100m走の世界ランキングは以下の通りだ。1位~4位が米国勢と米国勢が圧倒的だ。また上位3名は25歳以下と若いため現状の力を維持したまま東京オリンピックに臨むことができる可能性が高い。東京オリンピックの陸上短距離では米国旋風が巻き起こる可能性が高い。
1. Christian Coleman(22) 米国 タイム:9.79
2. Ronnie Baker(25) 米国 タイム:9.87
3. Noah Lyles(21) 米国 タイム:9.88
4. Michael Rodgers(33)米国 タイム:9.89
5. Zharnel Hughes(23) 英国 タイム:9.91
ちなみに日本勢1位は怪我から見事に復帰した山縣亮太選手。2位は日本記録保持者の桐生祥秀選手だ。日本人二人目のオリンピック100m走決勝進出なるか?この点も100m走の注目ポイントだ。
22. Ryota Yamagata(26) 日本 タイム:10.00
54. Yoshihide Kiryu(23) 日本 タイム:10.10
まとめ
2018年の100m走の世界ランキングから東京オリンピックの100m走&4x100mリレーの優勝国を大胆に予想した。陸上競技に興味がない人でも東京オリンピックの100m走や4x100mリレーの結果には少なからず興味があるのではないだろうか?皆様も東京オリンピックの陸上競技の結果を予想してみてはいかがだろうか?結果を予想することで東京オリンピックを2倍楽しめるかもしれない。
関連記事
-
-
スッキリ【話題沸騰!ホスト界の帝王ローランドの初の展覧会が開催!】
2019年2月21日放送のスッキリ・キニナルジャーナルのコーナーでは今話題沸騰中のホスト界の帝王RO
-
-
日本のチカラ【型破りの経営術・OJICO楽しいTシャツの作り方】
2018年6月2日放送の日本のチカラでは楽しくユニークなTシャツで話題のOJICOの破天荒な社長を特
-
-
カンブリア宮殿で紹介 急拡大している「高倉町珈琲」とは
世の中には「xx珈琲」という名前の店がたくさんある。 その中で3強といわれるのが、「コメダ珈琲店」
-
-
「世界の村のどエライさん」で紹介 ギリシャの奇跡のスーパーフード「マスティハ」とは
エーゲ海の東部に位置するギリシャ領の島「ヒオス島」。 ここに奇跡のスーパーフード「マスティハ」があ
-
-
世界が注目の東京オリンピック開会式の演出を手掛ける狂言師の野村萬斎氏とは?
いよいよ1年半後と迫ってきた東京五輪、高額チケット第1位の開会式は全世界から大注目される開会式である
-
-
激レアさんを連れてきた。【VOGUEも注目!新進気鋭の主婦デザイナー・チアキさん】
2018年5月28日放送の激レアさんを連れてきた。では知らぬ間に世界が認める新進気鋭の洋服デザイナー
-
-
ZIPで特集【梅雨のトラブル解消法・たったこれだけ!濡れない傘の差し方とは】
傘をさして歩いても足元がびちょびちょになってしまう梅雨であるが、本日の日本テレビZIPではそんな梅雨
-
-
サイエンスZEROで紹介 プロジェクションマッピングの第一人者 奥寛雅とは
サイエンスZERO「驚異の進化!最新プロジェクションマッピング」で群馬大学准教授の奥寛雅氏の研究が紹
-
-
1番だけが知っている【渡辺直美が震えたインスタ1枚1億円のオンナ!カイリー・ジェンナー】
2018年10月29日放送の1番だけが知っているではインスタ1枚1億円のオンナとして年収187億円稼
-
-
西郷隆盛の年収は現在の貨幣価値で1億5000万円 坂本竜馬の年収は? 偉人のびっくり年収公開
2018年6月12日の「教えてもらう前と後」で西郷隆盛、坂本竜馬、新選組、松尾芭蕉の年収が公開された