ZIP【花粉症対策どうしてる?驚きの対処法を紹介】
公開日:
:
未分類
2019年2月22日放送のZIP HATENAVI(ハテナビ)では花粉症の季節が到来したことを受けて花粉症対策を調査、日々の対策法から驚きの対処法、果ては林業に携わる方々へのインタビューまでを放送した。
昨年末が暖かかったため、今年は例年に比べて花粉の量は増え、その期間も長くなると予想されているが花粉症の方にとってはまさに地獄。その対策には涙ぐましい努力があるようだ。まずは街で花粉症対策を伺った。すると学校にポケットティッシュではなく、箱ティッシュを持っていくという学生から、鼻にティッシュをつめたうえでマスクをして仕事をするという方、携帯で遠隔操作をしながら空気清浄機を24時間回しているというかたも。10年前から花粉症に悩まされているというとある会社の社長は花粉症対策の一環として会社でマスクやティッシュを支給して、社員に仕事の効率を上げてもらおうとしていると語る。そんな社長自身は【ハナクリーンα 8500円】という鼻を洗浄する機械をつかって鼻うがいをしているという。ちなみにこの鼻うがいは付属の洗浄剤を使うため、鼻は痛くならないという。ちなみに専門家である東邦大学医療センター大橋病院耳鼻咽喉科の吉川衛教授に話を伺ったところ、この鼻うがいは花粉症の症状の緩和にとても効果的とのこと。
続いて自宅ではどのような花粉症対策をしているのかを調査。花粉症に悩まされている方のご自宅を伺った。ひどい時期は朝起きて目やにで目があかないほどだというほど花粉症には悩まされているご主人。まず、ご主人の洗濯物は室内干し。外に干して花粉が衣類につくのを防いでいるのだという。空気清浄機は24時間花粉モードでフル回転。エアコンは外気を取り入れるため極力回さず、セラミックファンヒーターなどを使って暖をとっているのだという。外出する際には花粉が付きにくいナイロン製のジャケットをはおり、ゴーグルのように目をおおってくれる外出用の眼鏡をかけ、さらにはマスクはまず女性用の小さめのマスクを着けて顔にフィットさせたうえで男性用の大きなマスクをつけるという徹底ぶりだ。
そんな花粉症に悩まされている方を救う多くのグッズが今続々と登場しているというので、今度は秋葉原にある家電や雑貨を取り扱うお店、サンコー株式会社にやってきた。するとまず目に飛び込んできたのが今月発売になったという防護服のような【花粉ブロッカー2・4980円】だ。頭からすっぽりとかぶり後頭部のゴムでしっかりフィットするようにサイズを調整、さらにかぶり口の紐をしめたら装着官僚。マスクのモバイルバッテリーをUSBにつないだらなんとファンが回りだし新鮮な空気が入ってくるので、視界がくもって悪くなってしまうこともない。この外気を取り入れるファンには二重フィルターがついているため、花粉が外気と共に入ってきてしまう心配もない。若干街中で目立つが、これを付ければ受験勉強や洗濯物を干す際などにも便利である。続いての便利グッズは【Shutopaマザーズバッグ21384円】だ。一見普通のバッグだがティッシュの取り出し口がついている。外出先で鼻水が出た時にもたつくことなくさっとティッシュを取りだすことができてなんともスマート。ソフトケースのティッシュがそのまま入るのでたっぷりティッシュを使う方でも安心だ。男性や若い人に人気のショルダータイプの【Shutopaショルダーバッグ10692円】や子供のレッスンバッグとして便利な【Shutopaレッスンバッグ7020円】もある。
ここでさらに検証。スギ花粉にまみれて仕事をする林業の方はどのような対策をしているのか。東京八王子にある杉林にお邪魔した。そこでは次々とスギの木を倒していく作業員の方々。こちらには1万本のスギの木があり、1日に100 本もの木を倒していくのだという。こちらで作業をしていた6人の中で花粉症を患っているのは3人。この3人はどんなすごい対策をしているのか伺ってみると「特になにもしていないです」とマスクすらしていない方も。「毎日の作業なので。。。」とやっているときりがないとの理由が大きく、慣れているため意外とつらくないとのことだった。この結果には驚きしかないが、多くの人が花粉に悩まされるこの時期、少しでも自分にあった対策を施して、快適に過ごしていければと願っている。
関連記事
-
-
この差って何★で注目!健康効果倍増の【梅びしお】
2018年5月29日放送のこの差って何★で特集される加熱梅干し【梅びしお】。 あまり聞きなれない名
-
-
しゃべくり×深イイ話【サッカーW杯代表・宇佐美貴史選手の美人妻に緊急密着】
2018年7月2日放送の【しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話】スペシャルではワールドカッ
-
-
ZIP・SHOWBIZ RABBIT!で特集【変幻自在の演技力・カメレオン俳優中村倫也】
2018年6月14日放送のZIP、SHOWBIZ RABBITでは変幻自在の演技力とともに今月映画や
-
-
「1日に30品目食べるのが良い」というのは誤りだった
昔は1日に30品目食べるのが良いとされてきたが、実は食品の数は関係ない。 そもそも「1日30品目]
-
-
夢なら醒めないで【平成元人気子役の嘆きSP・松本莉緒9年ぶりトークバラエティー】
2019年3月5日放送の夢なら醒めないででは平成元人気子役の嘆きスペシャルを放送、伝説的美少女だった
-
-
1番だけが知っている【渡辺直美が震えたインスタ1枚1億円のオンナ!カイリー・ジェンナー】
2018年10月29日放送の1番だけが知っているではインスタ1枚1億円のオンナとして年収187億円稼
-
-
ZIP特集【ディズニーや白い恋人など盛りだくさん!期間限定ポップアップショップに行こう!】
2018年6月28日放送のZIPでは今しか行けない都内に続々とオープンしている期間限定のポップアップ
-
-
今夜くらべてみました【超ド級お嬢様!ペニンシュラホテル令嬢、コルファー・羽鳥・ジュリアとは?】
2018年10月24日放送の今夜くらべてみましたではペニンシュラホテル役員のご令嬢など、超ド級お嬢様
-
-
ファクトリサーチ【ユニセフ募金の謎に迫る!】
2018年5月20日放送のファクトリサーチはユニセフ募金の謎に迫る!でした。募金と言えばユニセフ・日
-
-
「ホンマでっか!?TV」で放送 ついに人の頭部移植に成功!!
2018年5月16日の「ホンマでっか!?TV」で世界で初めて人の頭部移植に成功した話について紹介され